翌日の朝食用に残しておいたパンを
「寝る前のおやつ♬」と夫さんがパクパク。
明日のパンないで!
もう0時前やで…!
という現象が我が家では度々起こります🤣
今回も夜中の朝食作りやっていきます!
- なるべく短時間で
- 工程は少なく簡単に
- 静かに作業できる
そんなレシピ書いていきます🤗
紅茶のカップケーキの作り方
材料
薄力粉 | 150g |
---|---|
全卵 | 2つ |
砂糖 | 50g |
溶かしバター | 50g |
牛乳 | 100g |
紅茶葉 | ティーバッグ2つ |
ベーキングパウダー | 小さじ1 |
前準備
バターは溶かしておく
600wのレンジで30秒ずつ加熱して
ヘラなどで都度かき混ぜながら溶かしきる。
ミルクティを作る
牛乳に紅茶の茶葉を加え
600wのレンジで40秒ほど加熱。
よく混ぜて濃いめのミルクティを作っておく。
オーブンを予熱する
オーブンは180℃に予熱しておく。
工程
混ぜる
全卵・砂糖・ミルクティをあわせて混ぜる。
振るった薄力粉を加え、よく混ぜる。
粉気がなくなったら
溶かしバターを加えて、よく混ぜる。
艶が出てなめらかになったら
ベーキングパウダーを加えて、さっくり混ぜる。
焼いていく
カップに入れて
180℃のオーブンで15分ほど焼いて完成。
混ぜて焼くだけ、めっちゃ簡単!
紅茶のカップケーキできました🙌🏻
常温に置いたバターと砂糖をすり混ぜて作るとフワフワなカップケーキやマフィンが作れるのですが
今回は溶かしバターで、工程も色々省いて、作ってみました。
外はサクッと
中はモチっとした食感になりました。
うまうまでしたよ😋♬
静かに&短時間で作れるカップケーキ
よかったら試してみてね( Ü*)
お読みいただき、ありがとうございます。
それではまたね🧸◌𓈒𓐍