皆さん、こんにちは!
今回はキッチンで大活躍の電気圧力鍋についてご紹介します!
スイッチ1つで美味しい料理を手軽に作ることができる優れものです。
さっそくその魅力に迫ってみましょう!
はじめに
圧力鍋自体はずっと「欲しいなぁ」と思っていたのですが、ずっと迷っていました。
迷っていた理由は圧力をかける時の音が怖いイメージがあったからです。
圧力をかけて、蒸気が出る時にシュッシュシュッシュと結構大きめの音がするんですよね。
ですが、電気圧力鍋はあまり大きな音がしないという情報を見たので、色々調べて購入に至りました。
購入を迷っている方の参考にされば嬉しいです!
圧力鍋について
圧力鍋は加圧調理のできる調理器具です。
圧力をかけることで早く、そして美味しく調理することができます。
直火圧力鍋と電気圧力鍋の違い
直火圧力鍋 | 電気圧力鍋 | |
---|---|---|
加熱方法 | ガス火やIHの直火 | 電気を使用 |
調理方法 | 加圧などは自分で調節 | 自動化されている |
耐久性 | 耐久性に優れている | 故障する可能性がある |
価格(平均) | 5,000円〜20,000円 | 10,000円〜30,000円 |
決め手になったポイント
電気圧力鍋を購入した理由は、音の問題以外で、ほったらかし調理ができることも決め手になりました。
直火圧力鍋の場合は、加圧のタイミングなどを自分で見極めて調節しなければならないですが、うまくできる自信がないので自動調理はありがたいですし、鍋に付きっきりになる必要がないのも嬉しいポイントです。
アイリスオーヤマ ヘルシープラス
見た目と商品内容
コロンとしたフォルムが可愛いデザイン。
色は三色展開で私はグリーンを選びました。
グレーがかった優しいくすみグリーン🌳
蓋を外すと
内釜・蒸し器・計量カップ
説明書とレシピブックが入っています📖
ヘルシープラスの特徴
- 容量は3L。
- 108種類の自動調理メニューを搭載。
- 52種類のヘルシーメニューを搭載。
- 画面からカロリー別にレシピを検索できる。
使用感レビュー
圧力鍋購入後、さっそく何種類かの煮物を作りました。
調理面
レシピブックを参考に肉じゃが作ります🥔
じゃがいものは煮崩れを考慮して大きめにカット。
見やすい&操作のし易い大きなディスプレイ!
きちんと蓋ができていないとエラーが出て調理が始まらない安心設計😊
材料をまとめて入れて、スイッチぽんっ!するだけで、50分で肉じゃがが完成しました🙌
柔らかいお肉&ホクホクじゃがいも🥔
箸で簡単に崩せるけど煮崩れはなし!
味がしみしみでうまうまです!
ぶり大根のレシピをもとに赤魚大根
大根は味しみ&とろっと煮えました🙌
手羽先のトマト煮込み
お箸で身と骨がホロリと外れる!
トマト煮込みを赤魚のチョッピーノにリメイク。
旨味が凝縮!とにかく、うまうま🤤
気になったところ
匂いがつく
蓋にゴムパッキンが使われていることもあり、若干匂いが残ります。
他の食材に匂いが移ってしまうことはないのですが、少し気になる人もいるかもしれません。
厳密には【時短】ではない
圧力鍋を調べると必ず時短調理と出てきますが、『煮物を10分で作れる』のような話ではないので、その点は注意が必要です。
(上記に書いた料理は、すべて1時間くらい要しています。)
牛すじ煮込みのような、下茹してから半日以上コトコト煮込むような料理は時短を実感できると思います!
容量について
アイリスオーヤマ ヘルシープラスは〜4人用と記載がありますが【作る料理によっては4人分、足りないかも…?】といった印象。
電気圧力鍋を選ぶ際はご家族の人数+1人/育ち盛りのお子さんがいるなら+2人を目安にすると良いですよ💡
良いところ
安全で便利な調理家電
圧力鍋は蓋がきちんとしまっていなかったり、圧が下がらない状態で蓋を開けたりと誤った使い方をすると爆発したり中身が溢れる危険がありますが*1
アイリスオーヤマ ヘルシープラスは
- 蓋がきちんとしまっていないと、そもそも調理を開始できない。
- 調理終了のアラームを聞いてから開けるので吹きこぼれの心配などもなく安心。
また、私が気になっていた音に関してですが、気にならないくらい静かでした!
使用感・感想・まとめ
夫さんは和食、特に煮物が好きなのですが私は煮物を作るのは少し苦手でした。
味が染み込んでなかったり、具材がパサパサ固くなったり…💦
材料を入れてスイッチぽんで味しみ&柔らか〜な煮物ができるのは本当に嬉しいです!
調理後の匂い残りなど気になる点は少しありますが購入してよかったです♬
【手放せない家電】に加わりましたヾ(。^^。)ノ゙✧*。
調理には直接関係ないですが、蓋の取っ手・操作ハンドルが木目調デザインになっていて可愛らしく、出しっぱなしでも気になりません♡
サイズ感は、3.5合炊き炊飯器より少し大きいくらいです😊
気になる方は是非チェックしてみてね!
電気圧力鍋 KPC-MA3 特設サイト|アイリスオーヤマ
⇧公式サイトはこちら
電気圧力鍋(アイリスオーヤマ ヘルシープラス)の魅力が伝わりましたでしょうか。
忙しい日々でも手軽に美味しい料理を楽しみたい方、料理が苦手な方、カロリーを意識している方におすすめの料理家電です。
ぜひ一度手にとって、電気圧力鍋の便利さと料理の美味しさを実感してみてください☺
お料理の楽しさがさらに広がること間違いなしです!
それでは、美味しい料理作りを楽しんでくださいね♬
お読みいただき、ありがとうございます。
それではまたね🧸◌𓈒𓐍
*1:
これは直火も電気も変わらず注意しなければなりません。
取り扱い説明書をしっかり確認しましょう!