ヨーグルト
前記事の通り、味嗅覚が無事に戻りました!その事には真夜中に気が付いたんだけど、ウキウキが止まらず、心の赴くままにケーキを焼きました。真夜中のお菓子作りって何でこんなに心躍るんでしょうね。水切りしていたヨーグルト、そろそろ使わないとダメにな…
マスカルポーネチーズや生クリームを使わずに手軽に作れる、ヨーグルトを使ったティラミス風のデザートを作ってみました☻ ヨーグルトで作るティラミス風 材料 工程 ヨーグルトで作るティラミス風 マスカルポーネを使っていないので普通のティラミスとは味は…
めちゃくちゃチーズケーキ食べたい!お腹いっぱいチーズケーキが食べたい!そんな気持ちが爆発いたしまして、ベイクドチーズ風ケーキをたくさん作りました。春らしくイチゴ味にしてみました。クリームチーズと生クリーム不使用なので、たくさん食べても、た…
いただいた、黄色い「すだち」よく見る緑のすだちが黄色く色付いたもので、酸味がまろやかなのが特徴なんですって。 黄色くなったすだちは、酸味が弱くなり、緑色のものとは少し違った味わいになります。(中略)昔からの使い道はお寿司の酢、最近ではスイー…
スーパーでTさんが「風邪予防にはビタミンCを摂ったほうがいい」とキウイフルーツを手に取り、ウキウキしながらカゴに入れていた。果物をそのまま食べないのに自分で選ぶなんて珍しいなぁなんて思っていたら、「ケーキにして〜」と。やっぱり、そのまま食べ…
年始にお義母さんから黒豆煮のパックをいくつかいただいたのですが、消費ペースが落ちてきてしまったのでお菓子作りに使いました。 リンク最近はヨーグルトを手作りして、水切りヨーグルトを量産するのが趣味なので(この話はまた今度!)黒豆煮と水切りヨー…
チーズや水切りヨーグルを作る際にできるホエー(乳清/ホエイ)ホエーの栄養成分と主な効果について解説し、さらに美味しいレシピをご紹介します。ホエーを使った簡単で栄養豊富なレシピを試して、健康的な食生活を楽しみましょう!