ブログのこと
ブログカスタマイズ(装飾系)の記事で最も人気な【HTMLのみで作る囲み枠・ボックスデザイン】 yunico-fluffylife.com ⬆︎こちらに、枠線の色・太さ、背景色、文字色などを自由に設定して、できあがったコードをそのままコピペするだけで使えるジェネレーター…
当ブログでご紹介している、はてなブログのカスタマイズの中で、最も人気な「無料はてなブログでも、トップページを一覧形式のように見せる方法」サムネイル画像を 表示させられるデザイン が遂に完成しましたー! こちらの最新版です!yunico-fluffylife.co…
ブログデザインをカスタマイズする時など、画像アドレス(URL)が必要になることがあります。はてなブログの「はてな記法」では画像を載せる時 [f:id:はてなID:画像を投稿した日時j:plain]⬆このような独自コードが使用されていますが、CSSなどでデザインを設…
数日前から、ブログ表示速度のもたつきが気になって「ちょっとコードを見直して修正するか」なんて軽い気持ちでカスタマイズを始めたら、まぁ終わらない(いつものこと)。結局、まるっと大規模にいじっています。 それに伴い、一部のデザインやレイアウトが…
ブログ記事の中に使える『タブ切り替え』をHTMLとCSSで実装してみました。タブを使うと情報整理がしやすくなります。 複数のカテゴリーやコンテンツを分類することで ユーザーが情報に素早くアクセスできる。 小スペースに様々な情報を書き込める。 このよう…
去年の6月から使っていたプロフィールのアイコンは画像生成AIちゃんに「ショートヘアの女性がケーキを作っているのを眺めている猫、線画」と頼んで作ってもらったものです。 旧アイコン画像素朴な猫ちゃんが描かれていて、とっても気に入っていたのですが「…
ブログのカスタマイズ方法をまとめています𓂃✍︎カスタマイズするメリット 記事が読みやすくなり、目的の情報に辿り着きやすくなる。 滞在時間や回遊率が上がる。 SEO(検索エンジン最適化)対策になり、検索サイトで上位に表示されやすくなる。 ブログ全体の…
はてなブログのグループを作ってみました。お菓子作りが好きだからお菓子のグループ パン作りが好きだからパンのグループ 雑貨作りのも好きだから雑貨のグループ ・ ・ ・ と、気になるグループが無限に出てくるので、それらをギュギュッとまとめて『手作り…
カテゴリ『ブログカスタマイズ』の中で、特に人気な記事はこちら。yunico-fluffylife.comこれまで「無料版でも表示がスッキリしました」と何度かブログ言及もいただき嬉しいかぎりです·͜·さて、上記の記事を読んでくれた方がとあるメールをくださいました。 …
404エラーページをオリジナルにカスタムすることで、ユーザーのページ離脱率を減らせるかもしれません。今回は『ブログにエラーが出てしまっても読者さんにページ回遊を促すことができるかもしれない』そんなカスタマイズ方法をご紹介します。 この記事に書…
CSSコード不要で、コピペですぐに使える囲い枠・ボックス装飾をご紹介します。前回のCSSを使ったボックス装飾が好評だったので、同じようなデザインで作ってみました。CSSを使う装飾はコチラyunico-fluffylife.com 更新情報 2024/10/24 生成方法をカラーピッ…
ウェブサイトで囲み枠(ボックス装飾)を使用すると、視覚的な整理をすることができ、ページがより読みやすくなる場合があります。 囲み枠を使うメリット コンテンツをグループ化できる。 情報の優先順位を伝えやすくなる。 ページの内容にメリハリができる…
TwitterがXに変わって、ブログのリンクに使っている鳥さんのアイコンフォントも新しいものに変えなきゃなぁと思いつつ、そのままの状態で早5ヶ月。すぐに変えなかった理由は、新しいアイコンフォントのコードが分からなかったから՞鳥のマークだった頃は【は…
ブログのデザインって大幅に変えるのは大変だし、一度設定したら長いことそのままになることが多いですよね。季節によって少しだけ手を加えて、ブログの雰囲気を変えられたらお手軽だと思い、今回のデザインを考えてみました!このカスタマイズをすると、こ…
11月下旬、Googleアドセンスの画面に赤背景のお知らせが出てきました お支払いが遅れることなく、税金の源泉徴収も適切に行われるようにするために、できる限り早急にシンガポールの税務情報をご提出ください。 とのこと。 シンガポールに住んでいる方が広告…
他人が投稿したYouTube動画をブログに貼り付けてもいいの?著作権などの問題にならないかを規約を噛み砕いて解説。はてなブログでの埋め込み方法もご紹介。
ここは雑記ブログだから「自分の好きなことを好きなように書いていこう」とは思うものの、お菓子作りをしたことを書く時がもっとも筆が乗る気がしています。特にレシピ覚書を残す時は書くことが明確に内容が決まっているのでサクサク文字起こしができます。…
先日、はてなブログのアクセス解析を見てみると、知らない場所からアクセスがあることが判明。画像左側、水色の部分ですね。 『hatenablog-parts.com』という、聞いたことないところからアクセスがあるようです。コピペしてURLとして検索してみるもエラーペ…
check!2023年10月1日からステマ規制が施行され、アフィリエイト広告を利用している人はページの見やすい箇所に、PR/広告だと分かる表記をすることが必須となりました。この記事では、ステマ規制について分かりやすく説明し、はてなブログでできるカスタマイ…
スマホでウェブサイトを見ている時、アドレスバー(URLが載っている部分)の色が他と違うページがあります。「ブログ全体のカスタマイズは難しい」と感じている方も、簡単に色を変えることができます。はてなブログでの設定方法を書いていますが、WordPress…
はてなブログでcodocの投げ銭機能の導入方法と、デザインのカスタマイズ方法をご紹介!コピペで簡単に、お好みのデザインに変更することが出来ますよ♪
はてなブログに【最終更新日の表示】を設定する新機能が実装されました!最終更新日の設定方法とデザインのカスタマイズ方法をご紹介します。
はてなブログに貼る、もしもアフィリエイトの『かんたんリンク』 スマホでも横長に表示され、見やすくする方法をご紹介しています。
はてなブログのトップページに表示される記事の一覧は【全文形式】と【一覧形式】があります。 全文形式1つの記事の全文が表示される。 一覧形式タイトルだけ表示された記事が並ぶ。 皆さんはどちらに設定していますか?個人的には一覧形式の方が読みたい記…
はてなブログを始めて2ヶ月でアドセンス合格。アドセンスに合格しやすくなる「誰でも今すぐできるコツ」を5つご紹介します。
はてなブログをスマホから利用されている方も多いと思いますが、デフォルトデザインのままでは、ブログオーナーの個性や好みを反映させることができません。この記事では、はてなブログのスマホ版デザインを反映して、さらにカスタマイズする方法を詳しく解…
ブログに表(テーブルタグ)を使うのは 情報の整理と可視化するため 比較と対照をわかりやすくするため に役立ちます。 私はレシピを書くのにも表テーブルを活用しています。 ChatGPTとは 表の作成をChatGPTにお願いする 私が実際に行ったやり取り レシピ表…
ブログを書く時に「見出し」を活用されていますか?内容のボリュームが多い場合は、見出しと目次を付けると、読みたい項目が一目で分かるので、更に便利になります。 見出しの付け方 大見出しはたまにズレ込む 見出し内に改行を入れる方法 Enterでは改行でき…
私はいつも「はてな記法」でブログを書いています。今回は、はてな記法での表の作り方とデザインのカスタマイズ方法のご紹介です。 はてな記法で表を入力する方法 書き方の例 デザインを変更する コピペで使えるCSSコード バーティカルバーの出し方 (adsbygo…
作成と削除が簡単なGoogleアカウント。複数のアカウントを使い分けている方も多いのではないでしょうか。私もその一人ですが、今回はGoogleアカウントに関して大きな失敗をしてしまったので、その経験をシェアします。 アカウントの使い分けとアドセンス ア…