yunico's fluffy life

横着主婦の暮らしの詰め合わせ

サムネイル画像

記事タイトル

  • ジェネレーター機能を追加しました。


据え置き型食洗機ってどうなの?┃30代主婦が手放せない家電『食洗機』を語り尽くす。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

皆さんは「この家電がない生活は考えられない!」って家電はありますか?私はロボット掃除機や食洗機などの勝手に家事をしてくれる家電が大好き。

据え置き食洗機の好きなところ

手洗いしなくて良い。
もうね、これに尽きる。でもこれだけだと話が終わってしまうので、もう少し詳しく語っていこう。

食後ゆっくりできる

ご飯を食べ終えたら、すぐに食器洗いに取り掛かりますか?

私はお腹がいっぱいになったら「ちょっと休憩」することが多いのですが、これ「ちょっと」で済んだためしがありません。気づいたら平気で1時間くらい経ってます‪。

食事が終わったら食洗機に食器をポンポン並べて、スイッチぽちーで食器洗いは終わり。家事を残してする休憩ではなく、気持ちよくゆっくりする時間を確保できるようになります。

冬でも食器洗いが楽になる

水が冷たい時期の食器洗いってほんとしんどい。

お湯を出せばいいけどガス代かかるし、手がカサカサになるんですよね。じゃあゴム手袋を…と手袋つけるとしっかり洗えているのかが分かりにくい。

そんな悩みも、食洗機に食器を並べてスイッチぽちーで解決。

汚れがスッキリ落ちる

食洗機を購入するまでは「ちゃんと汚れは落ちるの?」「結局洗い直しになったら余計面倒になるわよ?」という疑問と心配がありました。お弁当の端っことか、水筒の底とかね。

心配無用でした。
普通に綺麗になります。

コップの茶渋やコーヒー跡も食洗機に入れるだけで綺麗になるので、もう長いこと漂白剤を使っていません。手洗いでは実現できない高温で洗ってくれるので除菌効果もあると思います。

どのくらい落ちるのか検証

文字ばかりでは説得力に欠けるので、実際に汚れた食器を用意して、実際どのくらい汚れが落ちるのか見てみよう。

ということで汚れた食器を用意してみました。

あまりにも汚い。すみません。検証するなら…と張り切りすぎました。茶碗もカップも放置して汚れがカピカピに乾いています。ちなみに、普段こんなにコップを汚しながら飲み物飲んでないので引かないでくださいお願いします(;_;)

爆裂に汚れていた食器が、漬け置きなど全くなしで文句なしにピカピカになりました。

このレベルの食器を手洗いするとなると、しばらく水や漂白に浸けたりといった下準備が必要な場合もあるかも。それをスイッチ1つで解決できるので、めちゃめちゃ楽させてもらえます。

製菓用品を洗うのにも重宝

私は頻繁にお菓子作りをするのですが、バターやオイル、ホイップやチョコレート…油分がついている調理器具って手で洗うのが結構大変。

ボウルや泡だて器などを並べるだけで、これも一発でキレイになるのが個人的に大満足ポイント。

工事不要でどこにでも置ける

食器を洗うものなのでキッチンに置くのが便利だと思うのですが、極論を言えば電源と排水場所を確保出来ればどこにでも置けます。

「キッチンが狭いから置けないかも」って時は、大きめのバケツに排水して…って事もできるみたい。設置工事が不要なのも手軽で最高。

慣れるまで気になったこと

メリットがあればデメリットもあるもの。
気になることをまとめてみました。

そこそこ大きな音がする

(ありえないと思うけど)テレビの横に置いてたらテレビの音聞こえないよねって位の音。掃除機ほどうるさくないけど、それなりの音がします。

食洗機が回っている間も普通に日常会話はできるので、慣れれば気になりません。

洗えないものがある

crysta.lion.co.jp
漆が使われている食器やメッキ(金銀)の装飾のある食器は食洗機で洗えません。

また、お弁当に使うピックやシリコンカップなどの小さいものは食洗機の中で飛び上がってしまうので洗えませんが、これは専用のバスケットを使えば解決できます。

 

給水が少し手間

据え置き型食洗機は手動で水を汲み入れる必要があります(水栓工事をすれば自動にできる)。

水を注ぐ場所は、食洗機の下上どちらかにあり(我が家の食洗機は上側)、高さのある台の上に食洗機を置く場合は上から給水するのはすこし大変かもしれません。

そんな悩みも解決してくれそうな食洗機は「自動で水を吸い上げてくれるタイプ」今の食洗機が壊れてしまったら、次はこれにしようと思っています。
 

大きいというか、デカい


なかなかの存在感。実物を初めて見た時は大きいというか「デカ!」と思った記憶が。購入前にしっかりとサイズを確認するのが大事。

我が家ではキッチンカウンターに置いているのですが、ドアが開いた状態ではキッチン作業がしづらいです。

節水効果

我が家の場合は、手洗いの頃と現在の水道代は全く変わりませんでした。夫婦ふたりで洗う回数が少ないからかもしれません。人数が多いご家庭なら目に見えて節水になりそう。

電気代は意識している

食洗機を導入してから「食洗機のせいで」電気代が上がったと感じたことはないのですが、洗浄が終わったら電源を切ることを意識しています。

食洗機は洗浄の後に自動で始まる【乾燥】に電気代がたくさんかかるみたい。据え置き型食洗機の乾燥能力は低く、乾燥まで終わらせてもカラリと乾かないので洗浄が終わったタイミングで運転を終わらせてドアを開けてしまいます。そのまましばらく置いておけば乾くので乾燥までする必要はなさそう。

洗浄運転が終わったら自動でドアを開けてくれるものもあります。

人数別のおすすめ食洗機

prtimes.jp
食器洗いの平均時間は約20分なんですって。

  • 1日に2回食器を洗うなら40分・243時間/年
  • 1日に3回食器を洗うなら60分・365時間/年

この時間に別のことができる、もしくはな〜んにもしない時間にできたら、とってもハッピーな気がします。

目安人数:1~2人

 

目安人数:2~3人

 

目安人数:4人~

食器洗いが億劫に感じることもあるかと思いますが、据え置き型食洗機の導入でその手間を解消できるかも!参考になったら嬉しいな。