皆さん、こんにちは!
今日は、シリアルを混ぜ込んで焼いた、ひと切れで大満足のフルグラ入りパウンドケーキのレシピをご紹介します。
生地はしっとり、シリアルがシャキシャキ、外側に近い部分はザクザク食感、そしてフルーツの甘酸っぱさが特徴のパウンドケーキは、朝食・おやつにぴったりです!
さっそくレシピを書いていきますᝰ✍🏻
フルグラ入りパウンドケーキ
材料
バター | 150g |
---|---|
薄力粉 | 100g |
アーモンドプードル | 50g |
砂糖 | 70g |
全卵 | 3つ |
フルグラ | 50g |
(ブルーベリー) | (100g) |
ベーキングパウダー | 小さじ1 |
- アーモンドプードルがない場合は薄力粉150gで作ることができます。
- 今回ブルーベリーがあったので一緒に混ぜ込みました🫐
下準備
- バターは常温に戻すか、600wのレンジで10秒ずつ加熱して柔らかくする。
- 薄力粉とベーキングパウダーは合わせて振るう。
- 卵は常温に戻し、コシを切るように混ぜる。
- パウンド型にオーブンペーパーを敷く。
- オーブンを170℃に予熱する。
工程
【1】バターと砂糖を混ぜる 常温に戻したバターをよく練り混ぜる。 そこに砂糖を加え、クリーム状になるまでよく混ぜる。 | ![]() |
【2】卵を加えて混ぜる 常温に戻し、コシを切り混ぜた全卵を少しづつ4,5回に分けて)加え、つど良く混ぜる。 | ![]() |
【3】フルグラを加える フルグラ(今回はブルーベリーも)を加えて、全体にいきわたるように混ぜる。 | ![]() |
【4】粉類を加え混ぜる 一緒に振るった薄力粉とベーキングパウダーとアーモンドプードルを加え、粉けがなくなるまで混ぜる。(あまり練らないように) | ![]() |
【5】オーブンで焼成する 型に【4】を入れ、型の底に軽い衝撃を与えて空気を抜き、全体を均す。 170℃に予熱したオーブンで40分焼く。 焼き始めは火力が高い位置に置き、20分経ったら一度取り出し、生地に切り込みを入れる(膨らみやすくなります)。 火力が弱い位置に入れ、残り20分焼く。 位置調整が出来ないオーブンの場合は、180℃で焼き始め、20分後から様子を見ながら温度を下げ(160-170℃)焼くと良いです。 | ![]() ![]() |
\さあ、できあがり!/
香り高くて美味しいフルグラ入りパウンドケーキの完成です。
フルグラシリアルのシャキシャキした食感と、フレッシュ・ドライフルーツのアクセントが、このケーキを特別な一品にしています。
このレシピは簡単にアレンジできるのも嬉しいポイントです♬
シリアルの種類を変えたり、ナッツやドライフルーツを自由に選んだりすることで、毎回異なる味わいを楽しむことができますよ!
朝食やおやつとしてだけでなく、ホームパーティーやティータイムにもぴったりのケーキです。
ぜひ皆さんも試してみてくださいね!
おいしいおやつの時間を楽しんでね🧸
お読みいただきありがとうございます。
それでは、またね🧸◌𓈒𓐍