バターの代わりに、太白ごま油を使ってドライフルーツたっぷりのパウンドケーキを作りました🍇
▼太白ごま油の特徴などをまとめた記事はこちらyunico-fluffylife.com
さっそくレシピを書いていきます🗒ᝰ✍️
太白ごま油使用
ドライフルーツのケーキ
材料
薄力粉 | 100g |
---|---|
アーモンドプードル | 50g |
太白ごま油 | 95g |
砂糖 | 70g |
全卵 | 2つ |
ベーキングパウダー | 小さじ1 |
ドライフルーツ | 150g |
(バニラビーンズペースト) | (5g) |
- アーモンドプードルがない場合は薄力粉150gで作ることができます。
- あればバニラビーンズを加えると、よりコクや香りが出ます(今回はペーストがなかったため、バニラエッセンスを適量加えています)。
前準備
- 全卵は常温に戻し、コシを切るように混ぜる。
- 必要であれば、焼型にオーブンシートを敷く。
- 薄力粉・ベーキングパウダーは合わせて振るう。
- オーブンは170℃に予熱する。
工程
写真はクリック・タップで拡大できます。
【1】太白ごま油と砂糖を混ぜる ボウルに太白ごま油・砂糖を入れて、泡立て器でシャカシャカ混ぜる。 | ![]() |
【2】卵を加えて混ぜる 常温に戻した卵を割り入れ、よく混ぜ合わせる。 | ![]() |
【3】粉材料を加えて混ぜる 薄力粉 アーモンドプードルと振るった薄力粉・ベーキングパウダーを加えて混ぜる。 バターで作るパウンドケーキは、生地が固くならないように『粉材料を入れたら練らない』というのが基本ですが、太白ごま油は固くなりにくいので泡立て器でグルグル混ぜて大丈夫です。 | ![]() (この後の工程はゴムベラの方がやりやすいので、ゴムベラでグルグル混ぜてもOK👌) |
【4】ドライフルーツを加える ドライフルーツと、あればバニラビーンズペースト(今回はエッセンス)を加える。 フルーツが全体に行き渡るように混ぜる。 | ![]() |
【5】オーブンで焼き上げる 170℃に予熱したオーブンで40分焼く。 焼き始めは火力が高い位置に置き、20分経ったら一度取り出し、生地に切り込みを入れる(膨らみやすくなります)。 火力が弱い位置に入れ、残り20分焼く。 位置調整が出来ないオーブンの場合は、180℃で焼き始め、20分後から様子を見ながら温度を下げ(160-170℃)焼くと良いです。 | ![]() ![]() |
太白ごま油を使用したドライフルーツたっぷりのパウンドケーキできあがり😋
使用したドライフルーツ
ドライフルーツは焼き菓子に入れたり、ヨーグルトに加えたり、そのまま食べたり…手軽にフルーツがいただけるのが良いですね。
リンク
あらかじめダイスカットされているのも嬉しいです☺
おわりに
コクをプラスするためバニラエッセンスを入れたのが大正解🙆🏻♀️
以前書いた、「バター不使用の物足りなさ」をしっかりカバーしてくれています。yunico-fluffylife.com
ただバニラエッセンスは熱を加えると香りが飛びやすいので、加熱に強いバニラビーンズペーストを使うのがおすすめです。
リンク
しっとり生地と、シャキシャキ食感のドライフルーツがおいしい♡バター不使用なパウンドケーキ、ぜひお試しください☺
お読みいただき、ありがとうございます。
それではまたね🧸◌𓈒𓐍