ベリー系のお菓子作りをしたいけど、時期的にフレッシュフルーツ(苺やラズベリー)はスーパーになかなか売っていない。というか時期問わずスーパーでフレッシュラズベリーを見たことがない。
どうしてもベリーのお菓子を作りたいので、冷凍ミックスベリーでピューレ(ピュレ)を作ってみることにしました!
材料
分量 | 今回の量 | |
---|---|---|
冷凍フルーツ | 必要な量 | 500g |
砂糖 | フルーツの10% | 50g |
用意するフルーツの量
500gの冷凍ミックスベリーから340gのピューレができあがりました。フルーツは必要なピュレ量+約50%増しで用意してください(たとえばピューレが200g必要な場合、冷凍フルーツは300g以上用意しておくのと安心です)。
工程
冷凍フルーツと砂糖を鍋に加え弱中火で火にかける。
フルーツは凍ったままでも問題なく作れますが、鍋に出して常温で解凍しておくと工程を時短できます。
底が焦げないようにこまめに混ぜながらフルーツの水分が出てくるの待つ。フルーツが柔らかくなって来たらヘラで鍋底や鍋肌に擦り付けるようにざっくりと潰す。
このまま冷せばジャムになります。
こし器(目の細かいザル)にあけ、ヘラでフルーツを潰しながら裏ごしする。保存容器に移し、冷蔵庫で保存する。
500gの冷凍ミックスベリーで340gのピュレが完成(既にお菓子作りに使ったあとなので写真では量が減っています)。
裏ごして残ったフルーツはジャムとして使えます。甘酸っぱくて美味しいのでパンやヨーグルトにのせて余すことなく食べれます。
ピューレをすぐに使い切れない場合は、冷ましてからフリーザーバッグに入れて空気を抜いて冷凍保存することも可能です!使うときは冷蔵庫で解凍してから使ってね。
冷凍フルーツなら季節問わずスーパーやコンビニで買えるので、おためしあれ𖤐 ̖́-
リンク