年始にお義母さんから黒豆煮のパックをいくつかいただいたのですが、消費ペースが落ちてきてしまったのでお菓子作りに使いました。
リンク
最近はヨーグルトを手作りして、水切りヨーグルトを量産するのが趣味なので(この話はまた今度!)黒豆煮と水切りヨーグルト使った『抹茶のベイクドチーズケーキ風』を作ります。
ヨーグルトde抹茶のチーズケーキ風
濃厚ほろ苦♪ 抹茶のベイクドチーズケーキのレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN
⬆こちらのレシピを参考にクリームチーズを水切りヨーグルトに置き換えてアレンジしています。
材料
15cmの焼型1台
水切りヨーグルト | 180~200g |
---|---|
生クリーム | 200ml |
砂糖 | 70g |
卵 | 1個 |
薄力粉 | 大さじ3 |
粉末抹茶 | 大さじ2 |
レモン汁 | 小さじ1 |
黒豆煮 | 約180g |
- 市販の400gヨーグルトを水切りすると約180~200gの水切りヨーグルトが取れます。
今回は175g使用しています。 - レモン汁は入れなくても美味しく作ることができます。
工程
- 型にオーブンシートを敷く。
- 底に煮汁を切った黒豆煮を敷き詰める。
- オーブンは180℃に予熱する。

粉末抹茶と生クリームを混ぜ合わせて、抹茶クリームを作る(泡立てる必要はありません)。

水切りヨーグルトに砂糖を加え、よく混ぜる。

全卵を加えよく混ぜる。卵割れちゃった՞

抹茶クリームを加え、よく混ぜる。

振るった薄力粉を加え、よく混ぜる。
最後にレモン汁を加え、さらによく混ぜる。



型に入れたまま粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす。


材料を順番に混ぜていくだけで簡単に作れます。さっぱりチーズ風味に抹茶がふんわり香り、ふっくら黒豆の優しい甘みも美味しいケーキができました。良かったら作ってみてね。
リンク