結構前に購入したバナナパウダー、牛乳と合わせて手軽にバナナミルクが作れる優れもの。
リンク
ソイプロテイン・粉末青汁・バナナパウダー・豆乳をミキサーにかけて朝食にすると「なんだかすごく健康的!」と、それだけでテンションが上がる。そんなバナナパウダーを使って、チョコレートたっぷりのマフィンを焼きました。
材料
薄力粉 | 100g |
---|---|
アーモンドプードル | 50g |
砂糖 | 70g |
全卵 | 1つ |
バナナパウダー | 50g |
チョコレート | 100g |
牛乳 | 150ml |
ベーキングパウダー | 小さじ1 |
太白ごま油 | 95g |
- 生バナナ(1,2本)でも作ることができます。この場合はバナナをフォークなどで潰して加えます。
- アーモンドプードルを使わず、薄力粉150gでも作ることが出来ます。
- 太白ごま油は他の植物油(サラダ油など)に置き換え可能です。
工程
- チョコは1cm角程度にカットする。
- 薄力粉とベーキングパウダーは一緒に振るう。
- たまごは常温に戻しておく。
- オーブンは170℃に予熱する。
ボウルに太白ごま油・砂糖・牛乳・全卵を全て加え、泡だて器でよく混ぜ合わせる。そこにバナナパウダーと、2/3くらいの量のチョコレートを加えて混ぜる。
薄力粉・ベーキングパウダー、アーモンドプードルを加え、粉けがなくなるまで混ぜ合わせる。
生地をカップに入れ、残っているチョコレートを載せていく。この時、チョコレートを触りすぎると生地に沈んでいってしまうので、パラパラと軽く載せる。
170℃に予熱したオーブンで20分焼く。
串を刺して生地がついてこなければ焼き上がり。
ほんのり温かいうちに食べると、チョコが柔らかくて、はちゃめちゃに美味しい!しっかり冷ますと、チョコもパリポリ食感。これも問答無用でうんまい。
つまりチョコバナナ味は大正義。
しっとりしつつも、生地はふわっと軽いマフィン。時間が経っても、冷蔵庫で保存しても生地が固くならないよ。朝食やおやつに是非。
yunico-fluffylife.com