カスタードクリームをたっぷり入れたアップルパイを作ろうと思いまして、先に『煮りんご』と『カスタードクリーム』を準備しました!
炊飯器de煮りんごのレシピyunico-fluffylife.com
今日はレンジで作るカスタードクリームのレシピ覚書を残していきます୨୧
レンジで作る
全卵カスタードクリーム
レンジで濃厚カスタード | セブンプレミアム公式のレシピを参考に作っています。
以前作った時、濃厚さと甘めが強めのカスタードに感じたので、砂糖とバターの量を少し減らして作っています。
材料
全卵 | 1つ |
---|---|
砂糖 | 大さじ3 |
薄力粉 | 大さじ1と1/2 |
牛乳 | 200ml |
バター | 15g |
バニラエッセンス | 適量 |
工程
写真はクリック・タップで拡大できます。
1. バターとバニラエッセンス以外の材料を全てボウルに入れて、よーく混ぜる。 ラップをせずに600wのレンジで2分加熱する。 一度取り出して再度、よく混ぜてから600wのレンジで2分加熱する。 | ![]() |
2. いい感じの固さになった【1】にバターを加えてよく混ぜる。 カスタードクリームにピタッとラップを張り付けて粗熱をとる。 | ![]() |
3. 粗熱が取れたらバニラエッセンスを加えてよく混ぜて、再度ピタッとラップをして使うまで冷蔵庫で保存する。 | ![]() |
基本のカスタードクリームは卵黄を使用するのですが、卵黄のみ使用するレシピだと、白身を別に使う必要があります。
『卵白クッキー』や『ラングドシャ』など卵白を使ったレシピもたくさんあるので、それはそれで楽しみが増えるのですが余らないなら余らないで良い!ということで、全卵で作れるカスタードクリームは便利です◎
パンに塗るだけでもウマウマなカスタードクリーム!
とっても簡単なので、ぜひ試してみてね。
今日のカスタードクリームを使ったアップルパイを作りました🍎
yunico-fluffylife.com
今日はそんな感じ!
それではまたね🧸◌𓈒𓐍