ハロウィン仕様のお菓子のご紹介!
⋆˖ 蜘蛛の巣張っちゃったver. ˖⋆
ケーキはの材料はたった3つ、炊飯器でも作れる超簡単レシピです。簡単なのに究極に美味しくて過去にも何回か登場しています☻
材料
チョコレート | 150g |
---|---|
たまご | 3個 |
ココアパウダー (ダークココア) |
20g |
工程
- チョコレートは湯煎して溶かす。
- たまごは卵黄と卵白に分ける。
- ココアパウダーは振るう。
- オーブンを使う場合は160℃に予熱する。
卵白をハンドミキサーで泡立て、しっかり固めのメレンゲを作る。
別のボウルで、湯煎で溶かしたチョコレートを滑らかになるまで混ぜてからココアパウダーを加えてよく混ぜる。
卵黄を1つずつ加える。加えるごとによく混ぜ合わせる。チョコがもっちりツヤツヤになります。
メレンゲ1/3ほど加えてよく混ぜてから全量を加える。
メレンゲの気泡をなるべく潰さないように下から上にすくい上げるように混ぜる。
型に流し入れてバッドに置き、ぬるま湯(私はいつもチョコを湯煎していたお湯を使っています)を張り、160℃に予熱したオーブンに入れる。温度を150℃に下げて50分焼く。
今回はオーブン焼成しましたが、炊飯器でもできます!
炊飯器の場合は炊飯釜の底にオーブンペーパーを敷き、生地を流し込んで通常炊飯を2回で完成です。
蜘蛛の巣デコレーション
マシュマロ | 適量 |
---|
- マシュマロを耐熱容器に入れ、600wのレンジで20~30秒加熱する。
- レンジから取り出しよくかき混ぜる。
- 溶かしたマシュマロをすくって伸ばしながらケーキに貼り付けていく。
注意点
- マシュマロは熱くなり皮膚に付きやすいので火傷には十分注意してください。
- 食品対応手袋をして作業するのがおすすめです。
- 冷めると固くなります。作業しにくくなったら600wのレンジで10秒加熱するか湯煎しながら作業してください。
チョコパイなどの市販のお菓子に蜘蛛の巣デコレーションしても可愛いですよ。
作りたては蜘蛛の巣マシュマロがペタペタして切り分けづらいので冷蔵庫でしっかり冷やしてから食べてください☻
yunico-fluffylife.comyunico-fluffylife.com