苺を使ったお菓子は「春はもうすぐ」って感じがして大好き!今日はコロンとした見た目が可愛らしい苺のモンブランタルトのレシピ覚書です。
ミニタルト台でベイクドチーズケーキを作り、その上にクリームを絞りました。工程を全て書いたら情報量がエライことになりましたが、さっそく行きましょう!
ミニタルト台
𐰷 ミニタルト6個分
薄力粉(★) | 70g |
---|---|
アーモンドプードル(★) | 30g |
砂糖 | 20g |
全卵 | 1個 |
塩 | ひとつまみ |
植物性油 | 30g |
- アーモンドプードルがない場合、薄力粉100gでお作りいただけます。
- 太白ごま油を使用しています。
- 白砂糖とラカント半々で作っています。
工程

(★)以外を全てあわせて泡立て器でよく混ぜる。




生地にラップを被せたり、ビニール手袋をして指で作業するとやりやすいです。

生地に重しを載せ、180℃に予熱したオーブンで20分焼成➡重しを外して10分焼成。しっかり冷ましてから型から外す。
オーブンから出した重しはとても熱くなっているので火傷しないように注意してください。
- タルトストーンの代わりに生米や乾燥豆などが使えます。
- 底が少し膨らむかもしれませんが、重しを使わずに底にフォークでピケ(穴)を開けるだけでも焼けます。
リンク
リンク
ベイクドチーズ風ミニタルト
水切りヨーグルト(★) | 200g |
---|---|
砂糖(★) | 50g |
全卵(★) | 1個 |
薄力粉 | 大さじ1 |
レモン汁 | 大さじ1 |
今回は水切りヨーグルトでチーズケーキ風に作りましたが、クリームチーズで作っても勿論OK!
基本のベイクドチーズケーキのレシピは⬇こちらをどうぞ。
yunico-fluffylife.com
工程

★を全て混ぜ合わせ滑らかな状態にする。




生地が膨らみタルト台が割れた部分がありますが՞生地が冷めて落ち着けば目立たなくなるのでちょっとした割れは気にせず進みましょう!
苺モンブランに組み立てる
ベイクドチーズタルト、苺、苺クリームで組み立てていきます。苺クリームは富澤商店で見つけたバタークリーム風ミックスで作りました。
リンク
冷たい牛乳を加えて混ぜるだけでふわふわクリームが作れる優れもの。バタークリーム風ミックスの詳細は以下をご覧下さい。
苺クリーム作り
バタークリーム風ミックス | 90g |
---|---|
冷たい牛乳 | 105g |
苺チョコ | 30g |
苺パウダー | 5g |




できた苺クリームはモンブラン口金を付けた絞り袋に入れておく。
リンク
組み立て工程



苺を包むようにクリームをグルグル絞る。

カットした苺やピスタチオなどを飾り、できあがり。
リンク


可愛くできて満足満足!
『バタークリーム風ミックス』はバターは含まれておらず、クリームチーズベースなのであっさりとしたクリームです。おそらく使いやすさや食感がバタークリーム風なのだと思います。美味しいし、とってもお手軽にクリームが作れるのでおすすめです。
多くなりましたが1つ1つの工程は簡単なので、ぜひためしてみてね。