スライスアーモンドの賞味期限が今月末まで💦
大容量大好きの民なので
材料がなかなか減らないyunicoです。
║ε:)<ごきげんよう🍀
賞味期限が多少過ぎても使っちゃうけど
期限内に使い切るに越したことはないですね。
たっぷり残っているアーモンドを
たっぷり生地に練り込んでパンを焼きます✿
たっぷりアーモンドのメープルパン
材料
強力粉 | 200g | |
---|---|---|
薄力粉 | 50g | |
砂糖 | 20g | |
バター | 20g | |
卵黄 | 1個分 | |
ドライイースト | 3g | |
塩 | 3g | 有塩バターの場合は不要 |
水 | 150g | 生地を見て要調整 |
アーモンド | 80g | ローストして砕く |
▼以前作った抹茶ロールと基本は同じです☺
yunico-fluffylife.com
工程
捏ねる
ホームベーカリーに材料を全部加え
生地捏ねモードで1次発酵までおまかせ!
ホームベーカリーを使っていますが
途中グルテン膜の確認はしています。
摘み延ばせない固さだったので加水します。
大さじ2程度の水を足して、丁度よさげ。
この時はまだ捏ね足りないので
もっと捏ねます(ホームベーカリーが🤭)
この時点でアーモンドの香ばしい香りが…
美味しいパンになるかな( ⚆⚆)ワクワク♡
ガス抜きして、ベンチタイム
1次発酵が終わり取り出した生地を
優しく潰してガス抜き。
丸め直して、15分ほど生地を休ませます。
粒ジャムを巻いていく
長方形に延ばした生地にメープル味の粒ジャムを載せてクルクル巻いていく𖦹𖦹𖦹
生地をカットして焼成
巻き巻きした生地を包丁でカットします。
途中ジャムに刃が当たるけど、構わずカット!
30分ほど2次発酵させたら
200℃に予熱したオーブンで13分。
こんがり具合がたりなかったので
温度180℃に下げて+5分焼きました。
アーモンドの香ばしさと
メープルの甘い香りが良き(✪▽✪)♡
温かいうちに1ついただいて、うまー!
触感は全粒粉パンのような感じかな。
アーモンドの油分のおかげかモソモソ感は全くなし。
冷めてから食べても、うまー!
なんだろう、似てるもの食べたことある…
うーん…なんだったかな💭
ケンタッキーのビスケットに似てる!
ケンタッキーのビスケットめっちゃ好き!
想像と少し違った点
粒ジャムが熱に溶けて、もう少しトロリとするのを想像していました。
が!パンからはみ出てる部分は粒状のまま残ってる😓(生地の中にしっかり入っていた部分は溶けていました)
原型のある粒ジャムは冷めたら
凄く柔らかめのグミくらいの硬さになりました😅
粒ジャムの溶け方が想像と違ったんだよねぇ…
もう少しトロッとしてほしかったんだけど
そう?
うまいし、ベタベタしにくくていい感じだよ。
なるほど、なら良かった💡
あとこれケンタのビスケットに近くない?
!!!
わかるっ!(笑)
意図せず、似たものができあがりました🤭💗
アーモンドパウダーの作り方
ローストして、粉砕
天板にクッキングシートを敷き
スライスアーモンドをなるべく重ならないように並べる。
160℃に予熱したオーブンで10分焼く。
冷ましてから、指で触ってパキッと直ぐに割れるような状態になったらローストは完了です。
十分に冷ましたローストアーモンドをミキサーして完成です🙌🏻
皆さんもナッツが余っていたら粉末にしてパン生地に入れてみてね🥜
アーモンドの摂取目安
アーモンドは脂質が高いため
食べすぎるとカロリー過多になります。
お腹が緩くなる場合もあります。
一日の摂取目安は30g前後だそうです。
食べ過ぎには注意してくださいね!
お読みいただき、ありがとうございます。
それではまたね🧸◌𓈒𓐍