むき甘栗の甘露煮とマロンクリームをたっぷり入れた巻き巻きクリームパンを焼きました。
簡単だけどしっかり秋を感じられるパン。
さっそくレシピ覚書残していきます✎*。
巻き巻きマロンクリームパン
材料
パン生地
強力粉 | 200g |
---|---|
砂糖 | 15g |
油脂 | 25g |
牛乳 | 135g~ |
ドライイースト | 小さじ1 |
塩 | ひとつまみ |
- 今回は太白ごま油を使用しました。
バターでも同じ量でOK!
工程
写真はクリック・タップで拡大できます。
1. 捏ね→一次発酵→ベンチタイム トッピング以外の材料を全てホームベーカリーに加えて捏ね~一次発酵までお任せ。 手捏ねの方法はこちらをご覧下さいませ。 一次発酵が完了したら生地を優しく潰して空気を抜き、丸め直して15~20分ほどベンチタイム(生地を休ませる)。この時生地が乾かないよう布巾などを掛けておく◎ | ![]() |
2. 生地を巻き巻き 生地を長方形に伸ばし、マロンクリームを塗りその上に栗を散りばめる。手前から生地をクルクル巻いてとじ目を閉じたら、カットして分割する。 | ![]() ![]() |
3. 二次発酵→焼成 カットした生地を並べて30℃前後で約30分ほど二次発酵。 190℃に予熱したオーブンで15分ほど焼いて出来上がり。 | ![]() |
なめらかマロンクリーム&ゴロゴロ栗のパンできました!クルクル巻くだけなのでクリームを包むより簡単。おためしあれ(*^^*)
![]() | ![]() |
いっきに涼しくなり、すっかり秋ですねぇ。
体調崩されないよう皆様ご自愛くださいませ。
今日はそんな感じ!
それではまたね🧸◌𓈒𓐍